新着情報/国内分野一覧
-
2025.8.29
飛驒の里/9月のイベント情報
飛驒の里の秋の風物詩「車田の稲刈り」の季節になりました。全国でも珍しい伝統的な農法の風景と、収穫した…
-
2025.8.27
道の駅「雨晴」中国向け富山県観光サイトにて紹介
中国向け富山県観光公式サイトで雨晴海岸と共に道の駅「雨晴」が、”美食美景”として紹介されています。 …
-
2025.8.27
「すし旅」富山県、北九州市、JR西日本が連携協定、相互誘客に取り組む。
すしを生かした地域活性化に取り組む富山県と北九州市、JR西日本は26日大阪市で連携協定を結んだ。 同…
-
2025.8.20
「たてやまの本棚」雄山高校厳選20冊_ローソン立山町役場店 選書コーナー
立山町役場敷地内の書店併設型コンビニ店「LAWSONマチの本屋さん」で雄山高校の図書委員が選んだ20…
-
2025.8.20
「山アリ県」HOKURIKU+にて日本酒飲み比べイベント開催 8月9日~11日
富山、岡山、山形、山梨、山口5県の日本酒飲み比べイベントが9~11日大阪のHOKURIKU+にて開催…
-
2025.8.12
魚津市「国際交流サロン」台湾料理を作って味わう
家庭でも楽しめる台湾料理を台湾出身の講師と作って味わう教室を、魚津市が年3回開く「国際交流サロン」の…
-
2025.8.12
黒部市 道の駅KOKOくろべなど5施設でスタンプラリー
黒部市内の施設を回り特産品を楽しむデジタルスタンプラリーイベントが、8月9日(土)より道の駅など5施…
-
2025.8.6
飛驒の里/8月のイベント情報
飛驒の里では、ただ今夏休みシーズンにぴったりの催しを開催中! 昔ながらの遊びが楽しめる「夏休み縁日」…
-
2025.8.6
中部経産局北陸支局 北陸DXキックオフセミナーを開催
DX(デジタルトランスフォーメーション)の活用に向け、中部経済産業局電力・ガス事業北陸支局は8月4日…
-
2025.8.6
黒部市「ひまわり迷路」KOKOくろべに無料シャトルバス
くろべ牧場まきばの風「ひまわり迷路」の開通式が8月5日に開かれた。15日くらいに満開になる見込み。 …
-
2025.8.4
「すし発信へ夏の陣」富山県、北九州市、JR西日本
すし文化の世界的な発信について、富山県と北九州市、JR西日本が8月26日に大阪で連携協定を結ぶ。 両…
-
2025.8.4
台湾向け 岐阜県地域商社事業参加生産者募集!
岐阜県は本年度から、地域商社2社と協力して台湾、香港への県産農産物やその加工品の輸出を支援する。 台…
-
2025.7.29
【参加事業者募集】立山町の特産品の開発・改良を行いませんか? (株)たてやま
立山町の特産品開発・改良事業を一緒に行っていただける事業者を募集します。 【商品開発事業】町の地場産…
-
2025.7.29
ホクリクプラス1周年 7月31日
北陸3県の魅力を発信するアンテナショップ「HOKURIKU+(ホクリクプラス)」が31日開業1周年を…
-
2025.7.28
「雪の大谷米っ粉バウム」26日の立山まつりにて販売開始―株式会社たてやま
立山町の新たな土産物として、町産の米粉を使ったバウムクーヘン「雪の大谷米っ粉バウム」が町の特産品開発…
-
2025.7.28
富山情報ビジネス専門学校「有磯海サービスエリアへの新企画提案発表会」
富山情報ビジネス専門学校データマーケティング専攻の1・2年生の成果発表会が25日弊社にて行われ、 地…
-
2025.7.18
プレスリリース:専門学校生によるサービスエリアの魅力アップ提案-有磯海サービスエリア上り線
富山情報ビジネス専門学校データマーケティング専攻の1・2年生が、有磯海サービスエリア(上り線)の特色…
-
2025.7.17
TV番組『夏の行楽大事典2025』で「飛驒の里」が紹介されます!
チューリップテレビのバラエティ番組『おすすめ!夏の行楽大事典2025 〜発見!感動!夏遊びガイド〜』…
-
2025.7.17
大阪市の中学生を受け入れ(立山町民泊体験)-(株)たてやま
11年目を迎える立山町民泊受け入れに、今年は大阪府から修学旅行の中学生300名ほどが訪れました。 学…
-
2025.7.14
グリーンパーク吉峰内グリンパルよしみね『遅咲きウチョウラン展』7月12日(土)-13日(日)
富山県ウチョウラン保存会『遅咲きウチョウラン展』がグリンパルよしみねで開催されました。7月12日(土…