新着情報/国内分野一覧
-
2025.2.21
「復興!氷見市観光プロモーション」KITTE大阪@JPカフェにて2月15日開催。
氷見市などが春の観光シーズンに向け氷見市内の観光名所のパネル展示や特産品の販売などを実施。 「氷見の…
-
2025.2.21
桜井高生考案の白ねぎを使った「黒部ネギフライバーガー」道の駅 KOKOくろべにて1日限定で販売。
桜井高校生活環境課の皆さんが卒業研究の集大成として開発した「黒部ネギフライバーガー」は16日(日)道…
-
2025.2.21
小矢部川SA上り線内ファミリーマート 2月恵方巻販売で北陸・長野リージョン1位獲得!
2月2日(日)節分に向けての恵方巻販売で、 ファミリーマート小矢部川SA上り店が上位入賞を果たしまし…
-
2025.2.21
有磯海SA(上り) 2023年度グランドチャンピオン総合1位受賞
有磯海SA(上り)は中日本エクシス インナーキャンペーンにおける功績から、 2023年度グランドチャ…
-
2025.2.13
「新幹線でつながる旬食フェア」HOKURIKU+にて販売
JRグループ6社のネットワークにより「KITTE大阪」に新幹線で全国の特産品を即日輸送、即売する企画…
-
2025.2.7
高岡の伝統漆器次世代へ 組合設立50年、能登教訓に相互支援誓う
伝統工芸高岡漆器協同組合 設立50周年式典 橘慶一郎衆議院議員(祝辞) …
-
2025.2.6
「HOKURIKUプログラム発 地域企業DX推進事例報告会」を開催いたします
経済産業省が実施している、企業・産業のDX推進に必要なスキルを持つ人材を育成するためのデジタル推進人…
-
2025.2.5
グリーンパーク吉峰 温泉部門 ジェックに事業・株式譲渡
弊社は立山町の第三セクター「株式会社たてやま」より グリーンパーク吉峰の中核施設「ゆ~ランド」「よし…
-
2025.1.31
三市議会議員研修交流会にて山瀬代表取締役社長が講演。
令和6年11月18日(月)、黒部市・魚津市・滑川市の三市議会議員研修交流会にて 山瀬社長が「新川地域…
-
2025.1.30
七峰館「本格!!味噌づくり体験」を開催します
当社が運営する塩沢温泉七峰館にて、「本格!!味噌づくり体験」を開催します。 体験で手造…
-
2025.1.30
HOKURIKU+「開業半年 来店100万人突破!」
HOKURIKU+の来店者が2025年1月28日(火)100万人を超えました。 新田知事「3県の相乗…
-
2025.1.28
『「氷見のたまもの」高岡フェア』イオンモール高岡にて開催
氷見市の特産品や体験商品を集めたギフト「氷見のたまもの」を販売するフェアが2025年1月25日(土)…
-
2025.1.28
当社がご支援をする本田精密工学株式会社様が北日本新聞に掲載されました。
当社がご支援をする本田精密工学株式会社様が北日本新聞に掲載されました。
-
2025.1.22
塩沢温泉七峰館がYouTubeで紹介されました
七峰館を訪れたYouTuberによるドキュメンタリー動画が公開されています。ぜひご視聴ください。 &…
-
2025.1.21
氷見のたまものフェアin 大阪・HOKURIKU+
第4事業部で取り組む「氷見のたまもの」プロジェクトがHOKURIKU+とコラボ。 1月18-19日と…
-
2025.1.16
「黒部名水麹みそ」KOKOくろべで販売中
黒部市産の大豆、コメ、水を使った「黒部名水麹みそ」の生産が本格化。 道の駅KOKOくろべにて販売中
-
2025.1.14
富山大学経済学部「経営コンサルティング実践」柵顧問の進行で開講
令和6年度富山大学寄付講義として「経営コンサルティング実践」が12月5日から2月6日まで計15回開催…
-
2025.1.10
「富山のすし大阪でPR」阪急うめだ本店、HOKURIKU+
阪急百貨店うめだ本店にて富山県の観光物産展「寿司といえば、富山」が1月8日から14日まで開催されてい…
-
2025.1.7
道の駅「KOKOくろべ」 黒部警察署より感謝状
道の駅「KOKOくろべ」での防犯イベント開催や捜査協力などの活動が評価され、黒部警察署より感謝状が授…
-
2024.12.27
新川高生開発 新川だいこんカレー完成「ミラマルシェ」などで販売
新川高校が魚津市特産品の新川だいこんを使ったレトルトの薬膳カレーを開発。 「大根役者カレー」と銘打ち…