新着情報/国内分野一覧
-
2019.7.17
株式会社Harawii様の取り組みにおいて、富山きときと空港の植物検疫所の活用が記事になりました
弊社がご支援する株式会社Harawii様の取り組みにおいて、富山きときと空港の植物検疫所の活用が記事…
-
2019.7.12
「夏ジビエレシピコンテスト2019」開催
「夏ジビエレシピコンテスト2019」開催! とやまジビエ(イノシシ肉)を使用した、夏にピッタリなレシ…
-
2019.7.11
有磯海SA(上り線)のメニューに、JFくろべ様と共同開発をした「漬け丼」が登場しました
有磯海SA(上り線)のメニューに、JFくろべ様と共同開発をした「漬け丼」が登場しました!
-
2019.7.7
富山空港において「検疫施設完成セレモニー」が開催されました
7月7日(日)、富山空港において「検疫施設完成セレモニー」が山崎康至富山県副知事、中川忠昭富山県議会…
-
2019.6.28
弊社がご支援する株式会社Harawii様の取り組みにおいて、富山きときと空港の植物検疫所を活用して台湾産完熟マンゴーを輸入しました
弊社がご支援する株式会社Harawii様の取り組みにおいて、富山きときと空港の植物検疫所を活用して台…
-
2019.6.10
道の駅「雨晴」が、全日本建設技術協会「全建賞」に選ばれ中日新聞に掲載されました
道の駅「雨晴」が、全日本建設技術協会(東京都)が優れた建設事業に贈る全建賞に選ばれ、中日新聞に掲載さ…
-
2019.6.10
弊社が、地域経済牽引事業に対する連携による支援の事業に関する計画について、 経済産業省より認定を受けました
弊社が、地域経済牽引事業に対する連携による支援の事業に関する計画について、経済産業省より認定を受けま…
-
2019.6.4
5月29日(水)に県民カレッジ高岡地区センターにて、弊社代表が講師を務めさせていただきました講義について、受講者から感想が寄せられました
5月29日(水)に県民カレッジ高岡地区センターにて、弊社代表が講師を務めさせていただきました講義につ…
-
2019.6.3
「KAIWOMARU CREW CAFE」が、2019年6月1日グランドオープンしました
海王丸パーク「日本海交流センター」内「KAIWOMARU CREW CAFE」が、2019年6月1日…
-
2019.5.24
「KAIWOMARU CREW CAFE」について、富山新聞に掲載されました
23日プレオープンした「KAIWOMARU CREW CAFE」について、富山新聞に掲載されました。…
-
2019.5.23
「KAIWOMARU CREW CAFE」が2019年5月23日プレオープン
富山県射水市にある海王丸パーク「日本海交流センター」内に、弊社が運営する「KAIWOMARU CRE…
-
2019.5.8
有磯海サービスエリア(上り線)につながる新たな市道が3/28に開通しました
有磯海サービスエリア(上り線)につながる新たな市道が3/28に開通し「ぷらっとパーク」が利用し易くな…
-
2019.4.19
有磯海SA(上り線)のメニューに、滑川高校商業科の生徒考案による「ホタルイカ丼」が加わり、北日本新聞に掲載されました
有磯海SA(上り線)のメニューに、滑川高校商業科の生徒考案による「ホタルイカ丼」が加わり、北日本新聞…
-
2019.4.19
「ももクロ春の一大事2019in黒部」開催!
「ももクロ春の一大事2019in黒部」開催!明日・明後日、黒部宇奈月温泉駅周辺では「にぎわいイベント…
-
2019.4.10
道の駅「雨晴」で27日から販売される「道の駅きっぷ」についての掲載記事
道の駅「雨晴」で27日から販売される「道の駅きっぷ」について>、北日本新聞、富山新聞に掲載されました…
-
2019.4.8
道の駅「雨晴」が、新元号「令和」にちなんだスィーツを開発し、 富山新聞に掲載されました
道の駅「雨晴」が、新元号「令和」にちなんだスィーツを開発し、 富山新聞に掲載されました。【2019年…
-
2019.3.29
新たな市道が開通し、「ぷらっとパーク」が利用し易くなりました
有磯海サービスエリア(上り線)につながる新たな市道が開通し、「ぷらっとパーク」が利用し易くなりました…
-
2019.3.28
「ぷらっとパーク」が利用し易くなります
有磯海サービスエリア(上り線)の「ぷらっとパーク」が利用し易くなります。 【道路開通式の様子】
-
2019.3.20
JR黒部宇奈月温泉駅開業4周年記念式典が開催されました
JR黒部宇奈月温泉駅開業4周年記念式典が開催され、弊社取締役第1事業部長が参加させていただきました。…
-
2019.3.18
「氷見旬鮮屋」について北日本新聞に掲載されました
氷見水産加工業協同組合様と連携運営を行っている「氷見旬鮮屋」について、北日本新聞に掲載されました。(…