新着情報/国内分野一覧
- 
					
					2025.1.28 当社がご支援をする本田精密工学株式会社様が北日本新聞に掲載されました。当社がご支援をする本田精密工学株式会社様が北日本新聞に掲載されました。 
- 
					
					2025.1.22 塩沢温泉七峰館がYouTubeで紹介されました七峰館を訪れたYouTuberによるドキュメンタリー動画が公開されています。ぜひご視聴ください。 &… 
- 
					
					2025.1.21 氷見のたまものフェアin 大阪・HOKURIKU+第4事業部で取り組む「氷見のたまもの」プロジェクトがHOKURIKU+とコラボ。 1月18-19日と… 
- 
					
					2025.1.16 「黒部名水麹みそ」KOKOくろべで販売中黒部市産の大豆、コメ、水を使った「黒部名水麹みそ」の生産が本格化。 道の駅KOKOくろべにて販売中 
- 
					
					2025.1.14 富山大学経済学部「経営コンサルティング実践」柵顧問の進行で開講令和6年度富山大学寄付講義として「経営コンサルティング実践」が12月5日から2月6日まで計15回開催… 
- 
					
					2025.1.10 「富山のすし大阪でPR」阪急うめだ本店、HOKURIKU+阪急百貨店うめだ本店にて富山県の観光物産展「寿司といえば、富山」が1月8日から14日まで開催されてい… 
- 
					
					2025.1.7 道の駅「KOKOくろべ」 黒部警察署より感謝状道の駅「KOKOくろべ」での防犯イベント開催や捜査協力などの活動が評価され、黒部警察署より感謝状が授… 
- 
					
					2024.12.27 新川高生開発 新川だいこんカレー完成「ミラマルシェ」などで販売新川高校が魚津市特産品の新川だいこんを使ったレトルトの薬膳カレーを開発。 「大根役者カレー」と銘打ち… 
- 
					
					2024.12.19 CBCテレビ「チャント」で高根町の「酸菜(すな)漬け」が紹介されました!2月13日CBC(中部日本放送)テレビの人気番組で道の駅たかね工房の「酸菜(すな)漬け」が紹介されま… 
- 
					
					2024.12.16 富山もよう「氷見のたまもの」富山駅でフェア開催 来年1月『T.OCUL』でも販売予定氷見市の物産・観光18事業者と北日本新聞社がギフト「氷見のたまもの」を開発。 富山駅で12月13〜1… 
- 
					
					2024.12.13 『浦山学園 射水に「高志大学」新設』私たちJECも新大学の開学を応援します弊社の山瀬社長も理事を務める浦山学園が、28年春に新大学の設立を目指します。 若者の県外流出の防止、… 
- 
					
					2024.12.9 有磯海SA上り線で姉妹都市PR 滑川高生企画 3市町常設コーナー有磯海SAに滑川市の姉妹都市をPRするコーナーを常設、滑川高校商業科の生徒の実習の場として活用。 ●… 
- 
					
					2024.12.4 「中国の工芸ファン高岡に」高岡商工会議所モニターツアー伝統工芸品の需要のある中華圏の富裕層に対し高岡商工会議所がモニターツアーを企画。 ジェック経営コンサ… 
- 
					
					2024.11.25 NHK News WEBより「飛彈の昔のくらしぶり 菜洗いの様子を再現―高山市の観光施設」11月23日『飛彈の里』で昔の飛騨地域の暮らしぶりを知ってもらおうと、菜洗いの作業が再現されました。… 
- 
					
					2024.11.21 たかね工房での「酸菜漬け」工程がCBCテレビで取材されました。たかね工房での「酸菜漬け」工程がCBCテレビで取材され12月13日(金)CBCテレビ『チャント!愛さ… 
- 
					
					2024.11.18 高山市の野外博物館「飛騨の里」で、合掌造りの家屋を火災から守るための放水訓練が行われました。高山市の野外博物館「飛騨の里」で、文化財に指定されている合掌造りの家屋を火災から守るための放水訓練が… 
- 
					
					2024.11.18 当社が応援・出資をする富山空港発新規エアライン ㈱JCASエアウェイズが富山県と地方創生や観光で協定を結びました当社が応援・出資をする富山空港発新規エアライン ㈱JCASエアウェイズが富山県と地方創生や観光で13… 
- 
					
					2024.11.13 【道の駅たかね工房】来年度に向けて高根町特産の腸活健康食品『酸菜(すな)』の製造が始まりました。来年度に向けて道の駅たかね工房にて高根町特産の腸活健康食品『酸菜(すな)』の製造が始まりました。今年… 
- 
					
					2024.11.11 『石田三日市線バス 2025年度よりKOKOくろべ前に停車』『石田三日市線バス 2025年度よりKOKOくろべ前に停車』 黒部市公共交通戦略推進協議会が2025… 
- 
					
					2024.11.11 KOKOくろべ『特産白ネギを使ったバーガー_黒部市の県立桜井高校』KOKOくろべ『特産白ネギを使ったバーガー_黒部市の県立桜井高校』 県立桜井高校の生徒が黒部市の特産… 























